PHOTO LIBRARYフォトライブラリー

PHOTO LIBRARYフォトライブラリー

5

山口 さおり

「罪を知るものに罪はない。これは罪とはという謎かけだ
考えてみなさい。罪を知るものに罪はない。では汝に問う。
汝は罪人なりや」「罪のありかを求めて同じ罠の中を回り
続けいつか出口を見失う。考えなさい。答えは自分で見つ
けなければならない」(灰羽連盟 話師)

罪と聞くと国際法や刑法を思い浮かべるのではないですか。
法だけで罪が許されるのであれば弁護士やカウンセラー等
と言った仕事は要らないのよね。5月3日は憲法記念日。
日本国憲法の基本原理でちゃんとこの国が動いているのか
考えてみましょう。例えば第12条や13条そして25条等と
いったものを想像してほしいの。意外と忘れている人も
多いのではないかしら。

生きている限り罪の意識はつきものよね。そこで灰羽連盟
の印象的な場面をもう一つ紹介しましょう

始から許されるわけなかった。ラッカはレキを助けに来たの
私には救われる資格なんてない。私は助けてって言う事もで
きないの。誰かを信じるのがそんなに怖い。裏切られるのが
もう嫌なんだ。夢の中でもこの町でもどれだけ願っても一度
も救いはなかったじゃないか。だってレキは一度も助けてっ
て言わなかったの。ずっと待ってただけ。怖かったんだ。も
し心から助けを求めて誰も返事をしてくれなかったら本当に
独りぼっちだったとしたら。

興味を持った方は是非本編で。5月3日はちゃんと考える日に
したいですよね。
長文にお付き合いくださりありがとうございます
ちょっと待ってよ。はて?罪とは?一人一人が自分の心と
向き合えているのかしら。罪を知るものに罪はない…

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. お知らせ 【ゴールデンウイークの営業日】

  2. 【スタジオが変身☆】パレードガーデン1♪

月を選択
PAGE TOP