PHOTO LIBRARYフォトライブラリー

PHOTO LIBRARYフォトライブラリー

9

山口 さおり

国の主は誰かしら。日本国憲法の前文には、
主権が国民に存する。国政は国民の厳粛な
信託で成立すると。日常生活、人そして国
とはという哲学が必要だと思うの。
小野不由美 著 {十二国記}で考えたい。
この中に登場する青猿、楽俊、中島陽子、
珠晶等から学んだわ。忙しくても「月の影
 影の海」と「風の万里 黎明の空」は押
さえておきたいわ。余裕があれば「図南の翼」
と気になったタイトルを。AGIとASIと言われる
高度な人工知能が、将来常識となるわ。昭和
100年の2025年、確かに豊かになったわ。しかし
、心はどこに行ってしまったの。景王の初勅と
憲法の前文どちらも素晴らしいわ。しかし、
実感がないのは何故。私は、愚かだわ。7月の
参院選の一票は正しかったのか疑問に思う。
歴史を探求し現代への認識を深めていく、こ
れこそ師たる者の持つべき態度である。何の
ために生まれて何をして生きるのか。AIに支配
されず、自分の未知の可能性にチャレンジして
失敗したとしても寛容な心で再びチャレンジが
出来るのと同時に自分の心に決して嘘をつかな
い人生を歩みたいわ。迷うことを楽しむと迷い
から解放される。誰しもが持つ一般常識が納得の
いくものであるとは限りません。本当に欲しい
答えは己のみぞ知るわ。ここは、水禺刀が見せる
幻の様に、あなたの視たいものしか視えないよ。
さあ、今日は思いっきり遊ぶわよ。
なぁに?急に一から読み直そうとして、とどめを刺
しに戻るのかい。ふふふふ。自分が心配で戻るん
だよな。そうだな、心配だよな。これが、君の大
好きなプロバガンダかも知れないからな。ふふ、
俺を殺すのか。なんで私と瓜二つの私の体温をこ
んなに感じないといけないの。俺が死ぬとお前も
死ぬぞ。おまえ自身が影に追いやったもう一人の
自分だからだ。ふはははは。
無知の知を理解するわ

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. NEW

    【9月の祝日は営業します☆】15日・23日

  2. 【スタジオが変身☆】向日葵畑になりました!(^^)!

月を選択
PAGE TOP