「ねえ聞いたことある。人がどうして眠るの
か。人はね。眠っている間に苦しさや不安や
憎しみを全部捨てていくの。そして軽く
なった心で朝を迎える。闇の中で苦しみは消
え澄み切った空で新たな時間が人を歓迎する。
夜禍(やか)はそんな夜に捨て去った人々の
苦しみや不安が集まってできたもの。人が最
も忌み嫌うもう一人の自分。だから夜禍は一
人なの。一人で生きていかなきゃいけないの」
(sola:四方茉莉)
「でも、綺麗。世界に色がある。緑の草。青
い家の屋根。赤い船。全部色づいている。そ
れはとても素晴らしいこと。夜には見ること
もできない。美しい世界」(同:森宮蒼乃)
8月の空を見ると思う。80年前の空も同じ空
だったのかしら。6日と9日の空は地獄の空と
なりましたわ。8時15分と11時2分に広島と
長崎で原爆が投下され、多くの人が犠牲に
なり、現代もまだその傷は癒えていないわ。
すさまじい爆風と黒い雨そして多くの人が
水を欲しがり火傷で亡くなっていったわ。
現在の世界情勢も戦争はなくなってないわ。
過去の戦争の記憶が平和の尊さを伝えている
わ。
80年前の戦争は情報統制の元、正しい情報が
伝えられることはなかったの。一般的な統計
の判断即ち第三者の検証可能であるものでは
本当かどうかは疑わしいの。そこでベイズの
定理というものがあるの。事前情報から新た
なデータや経験から変化する事後確率を求め
るの。それはモンティホール問題の解法とし
ても知られているわ。
私もコメントを書く時も時間を空けて見直す
と内容が変化したりするわ。
コメント